LP 和の作り置き体験レッスン

「料理のノウハウ」+「おうちごはんの考え方」が学べる

レシピはSNSであふれているのに、なぜ料理の悩みって尽きないのか?
書かれていない「下処理」「コツ」を学ぶことでおいしさと時短を自分で選択できるようになる
料理のレシピを習うのではなく、おうちごはんの「下処理」「コツ」「考え方」が学べるレッスンです

2023年7月から始まる 和の作り置き 1期生の募集の前に体験レッスンを開催します

こんな悩みをお持ちの方におすすめ

 ◎食材を余らせちゃう
 ◎あー、またコンビニや総菜を買ちゃったなと自己嫌悪
 ◎作り置きしてみるのに続かないのはなぜなんだろう
 ◎レパートリーが少なくていつも献立に迷っちゃう
 ◎子供のお腹すいた!にイライラ!でも自己嫌悪

この講座を受けるとこんなことが叶う!

 ◎献立に迷わなくなる
 ◎味変のレパート理が増え、少ないメニューで飽きないおうちごはんが実現
 ◎冷凍作り置きでも作った日と変わらぬ献立が完成

さらには・・・
 ◎遠方の家族に仕送りご飯
 ◎子供だけで火を使わずに温めて食べられる

実体験から生まれたおいしさをキープしつつラクするおうちごはん

私自身が直近のIT企業の営業時代、呼び出しなどでせっかく手作りしたお弁当を廃棄したり、作り置きがあるのに、残業や接待で食べられない日が続きました。

わざわざ作り置きをするのはめんどくさいし、コンビニや外食もすぐに飽きてしまってあまり好きではない。。。そこで晩御飯を多めに作って小分け冷凍し、忘れたころに昼ご飯として食べるというのが始まりでした。

そこからどうすれば冷凍でおいしく食べられて、アレンジすることでレパートリーが少なくても楽しめるか?温めるだけで完成するご飯になるのかを実践したノウハウがレッスンにはぎゅっと詰まっています。

おうちで受講!作るときもすぐに動画で復習

 ◎夜開催の講座でさくっと受講!顔出しなしでもOK
 ◎つくろう!と思ったとき動画とPDFでいつでも復習可能
 ◎講座は行程動画を見ながらのとポイント解説でわかりやすい
 ◎プロはみんなやっているコツをしっかり解説
 ◎手順の「なぜ?」を知ると、自分でやるやらないのジャッジができる
 ◎冷凍保存の知識が身につく
 ◎料理の悩みをまるっと解決

オンラインならではの強みを生かした2本立ての料理教室です
レシピを学ぶだけではなく、献立の立て方や準備の考え方などを雑談形式で学べます。

レッスン前半は・・
 事前に収録のレシピ動画を見ながらポイントを解説。
 煮込む時間、焼く時間などを省き、効率よく学べるます。
 リアルと違い、重要ポイントはなんどでも巻き戻し解説します。

レッスン後半は・・
 毎月おうちごはんならではの悩みをテーマにみなさんの困った!をみんなで考えます。
 献立の立て方や料理の段取りを学べる実践的なアドバイス満載です。

オンラインレッスンはここがいい!

◎おうちでリラックス、顔出ししなくてもOK
◎会話が得意じゃなくてもチャットで質問OK
◎事前収録のレシピ動画を見ながらの解説で効率的に学べる
◎いつでもアーカイブを検索し見ることができる
◎献立ありきの単発と違い、年間コースで着実に日々の料理が楽になる

<特典>
◎真空シール器の基礎レッスンが無料
◎オプションでリアルレッスン受講可能

オンライン受講者限定 リアルレッスン

オンライン受講の方限定のレッスンです。
オンラインとのハイブリッドレッスンで、今までとは一味違うリアルレッスンとなっています。

◎料理のレシピや工程は一切やりません!作り方やコツはオンラインで学びます。
◎冷凍作り置きを使ってどうアレンジして10分ごはんをつくるか?を実践

リアルでないと体験できない学びに注力
◎料理のレシピや工程は一切やりません!作り方やコツはオンラインで学びます。
◎冷凍作り置きを使ってどうアレンジして10分ごはんをつくるか?を実践
◎我が家の器をご自身で選んでいただき、盛り付け
◎料理写真の撮り方もアドバイス

おうちごはんにぴったりな食器やスタイリングの考えなどが学べます。我が家にある食器を使って皆様に自由に盛り付けてもらうことでご自宅でどんな食器を買ったらいいか?盛り付けもおうちごはんに特化して実践するレッスンです。

最後はみなさんSNSや記録として写真を撮ることが多いと思うので、スマフォでの写真の撮り方をアドバイスし、楽しい試食タイムをしていただくという今までの料理教室とは全く違うレッスン内容です。

オンライン作り置きレッスンを受けた生徒様の声

以前3か月コースで行っていたオンラインの生徒様の感想です。

私の活動を新聞で一面に取り上げていただきました。(記事→
今までの生徒様が実際どう活用いただいているかも取材いただきました。

まずは体験レッスンに参加してみよう!

ひと味違った料理教室、自分に合うかな??まずは体験レッスンにご参加ください。
体験レッスンご参加後、年間作り置きコースお申し込みの方には、割引特典ございます。

作り置き年間コース 1期生募集開始!

和の作り置き

2023年8月~
初の1期生募集です

洋の作り置き

季節の手仕事

新着レシピ

  1. 【サラダチキンアレンジ】たらこと大葉和え

  2. 【OISIX】 熊本名物!太平燕(タイピーエン)

  3. 【混ぜるだけ】おにぎりの具『かにかまxメンマxマヨ』

最近の記事

  1. 【レンチン5分】豆腐ダレで食べる豚白菜ミルフィーユ

  2. 【辛ラーメン】アレンジレシピ3選

  3. 【レシピ掲載】チキンのスティックチーズカツ(オリーブオイルライフ コラム)