その他料理

春レシピ「菜の花と生ハムのパスタ」

春の山菜でも手軽に手に入り灰汁も少ない菜の花はとても料理しやすい食材です。
葉の部分はほんのり苦みがあり春の味。茎の部分は甘みがあります。
火の通りが早いのも特徴で、葉の部分はさっと炒める程度でおいしく食べられます。
逆に火を通しすぎると、ぐちゃッとなり食感が悪く水っぽくなります。

炒め物の基本!
油をなじませたら動かさず、焦げ目がつくまで待ちましょう!
焦げ目もおいしさの一つ!
特にこのパスタは生ハムを最後に加えるので
動物性の旨味が少ないレシピです。

焦げ目も調味料の一つと思って動かさずじっと待ってみてくださいね。

<材料>2名分

菜の花
2束
生ハム
1パック
オリーブオイル
大さじ2
ニンニク
少量
塩コショウ
適量
パスタ
160g~

1、パスタをたっぷりのお湯に塩を入れて茹でる。

2、菜の花は食べやすい大きさに切り、オリーブオイルにニンニクを加えて茎に火を入れて葉の部分はさっと炒める。
*あまり触らずちょっと焦げ目がつくほうがおいしく仕上がります。

3、茹で上がったパスタのお湯をコップ1杯とっておき、炒めていた菜の花にパスタを加え塩コショウで薄目の味付けをしておく。ここで取っておいたお湯を加えて、オイルと乳化させる。

4,火を止めてから、生ハムを加えて和えて盛り付け

新着レシピ

  1. 『豚キム丼』厚揚げでカサ増し!調味料2つ!

  2. 白だしでジューシーさUP!「豚コマとゴーヤの青じそ炒め」

  3. 【レシピ掲載】なすのスパイスオイルマリネ(オリーブオイルライフ コラム)

最近の記事

  1. 【レシピ掲載】なすのスパイスオイルマリネ(オリーブオイルライフ コラム)

  2. 料理家の『真空シール器(真空パック機/真空シーラー)』の活用法3つ

  3. macaroni掲載『豚しゃぶは茹でてから冷凍が大正解』