【ミールキット】から学ぶ紅大根の処理とフルーツドレッシング/OISIX

自家製レトルト 真空シーラー狂の小平文(AYA)です。
真空シール器(真空パック/真空シーラー)を使って冷凍作り置きを作り、週3料理、週4温めごはんを実践しています。


ミールキットってみなさん購入されますか?ちょっと割高だし、わざわざ買うこともないから手に取ってないなどという意見を耳にする一方で、ミールキットがメインで料理をしているという方もいらっしゃいます。

ミールキットについては別のWEBコラムでも書いたことがあるのですが、私にとってはすごいアイディアの宝庫であり、教科書のようなものだなと思っていつも分析しています。作り置き、自家製レトルトを作るうえでのノウハウが詰まっています。まあ、そんな目線でミールキットを見ている人なんてあまりいないんでしょうねw

【OISIX】ミールキット 紅芯大根と蒸し鶏のアップルソースサラダ

こちらのミールキットでどんな点が作り置き、自家製レトルトのヒントになるのか?を見ていきたいと思います。

まず、OISIXのミールキットは定番ものと結構攻めた味付けのものがあります。こちらは新作でちょっと手に取りづらい味付けですよね。でも、今までOISIXのミールキットで外れはありませんでした。結構上手に味をまとめてきます。

レシピと内容についてはこちらの記事を見てくださいね
↓↓↓↓↓↓↓↓

OISIXのミールキットはこちらです。
↓↓↓

野菜、蒸し鶏、クルミ、ドレッシング が別々に個包装されています。蒸し鶏と紅芯大根は真空パックされてますね。

サラダに蒸し鶏が入るだけでボリュームUPし、うまみも加わります。味気ないサラダが一気に一つの料理になる感じ。この野菜の量でこのくらいの蒸し鶏というのもミールキットだとわかりやすいですね。

紅大根は乾きやすいので真空されていたのかと思います。紅大根に塩とお酢を先に加えて色を鮮やかにしておく技もいいですね。

ミールキットで学んだこと~作り置き、自家製レトルトに取り入れる~

①真空シールできる野菜は脱気して保存

②蒸し鶏は脱気して保存 実際は一基作って冷凍保存

③紅大根は塩とお酢で色を鮮やかに

④りんごのすりおろしで甘さとフルーティーさを加える

⑤クルミで食感にアクセントを加える

私的なポイントは、③をするために、混ぜてあるドレッシングではなく、あえてりんごのすりおろしが入っていたんだということです。手作り感とこんなアイディアがあるよというのもここから学べますよね!

料理初心者さんはミールキットで、どのくらいの材料でどのくらいの出来上がりなのかを知ることができます。どんな味付けがあるか?どんな調味料を使っているのか?も学べていいですね。

料理中級~上級者さんは、新しい味、冒険するためにミールキットを活用することで新しい発見やレパートリーが広がります。ぜひちょっと一癖あるミールキットを購入してみるのもありかと思います。

ほかにも最近はいろんなミールキットがありますよね。
たとえばこちらは魚に特化したミールキット。私もすごくに気なっているものです。魚料理のレパートリーを増やすのにぴったりだなと思っています。

ほかにもお手頃価格なワタミのミールキットもありますね。ご自身のこだわりや味付けが気に入るミールキットを見つけられるといいですね

旬のお試しセットなども始めやすいかなと思います。いろいろためして自分に合うものを見つけてみたり、たまに浮気して新しい味に出会ったり楽しみましょう!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

新着レシピ

  1. 白だしで簡単『ブリのおろし和え』照り焼きに飽きたらぜひやって!

  2. 【レンジで簡単】あさり入りボロネーゼ(永谷園 パキット使用)

  3. 豆腐ダレで食べる豚白菜ミルフィーユ

最近の記事

  1. YouTubeゲスト出演 3動画

  2. しっかり米粒がたつ!『レンジ炊飯OKの土鍋』

  3. あっという間に千切り完成『極細スライサー』

広告